『みんかぶ』05月13日 ◇ 元三井物産の数億トレーダー「なぜ日経平均、5万、7万と上がる?」…49円安、日銀の引き締め政策警戒し買い手控え

配信日時:2024/05/13 19:00
タイトル 前営業日
『みんかぶ』05月13日 ◇ 〇〇〇…49円安、日銀の引き締め政策警戒し買い手控え
[今号の目次]
≪連載コンテンツ≫
○ 今日のみんかぶマガジン
○ 05月13日の相場概況&市況ニュース
○ 今日のニュースPick up
○ 今日の<注目テーマ>
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
○ 明日の経済指標発表スケジュール

━【PR】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【投資家の生データ公開】あなたは上位何%?
『年収・投資先・年代』ごとに資産データを分析!

▼プレミアム限定
今すぐ最新の投資家データを見る
https://tw.minkabu.jp/?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=202403_03#personachart
※ みんかぶアセットプランナーのご紹介です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【PR】━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のみんかぶマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元三井物産の数億トレーダー「なぜ私はS株を毎日こつこつ買うのか」日経平均、5万、7万と上がる可能性を指摘!でも、”株価暴落して喜ぶ”ワケ
https://mag.minkabu.jp/money/25269/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513
日経平均株価最高値更新もその後大きく反落するなど、乱高下が続く株式市場。そんな中にあって元三井物産社員で投資歴23年の億トレーダー紫宝(しほう)氏は、「どんな相場でも一喜一憂しない」と話す。みんかぶプレミアム「1ドル200円時代のサバイバル」第3回では、相場環境や今後のリスクをどう捉えるべきかについて、紫宝氏にうかがった。
▼悪決算も「嬉しいサプライズ」
▼「少しの含み損」が一番いい理由
▼日経平均は長期で見れば上がる

■資産額10億円超の凄腕投資家がぶっちゃける「正しい銘柄の見つけ方と売り方」…ビッグチェンジ銘柄はどう探せばいい
https://mag.minkabu.jp/money/25263/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

■これが、全日本国民への最終回答。「REIT(リート)」って、いいの?ベテランFIRE投資家「はい、保有価値あります」理由…注目銘柄一挙公開!!
https://mag.minkabu.jp/money/25352/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

■1ドル200円時代へ…名物国際投資家「止まらぬ倒産連鎖と日本買い!来年にはインドに抜かれ世界5位に」アクティビストが狙う銘柄リスト
https://mag.minkabu.jp/money/25441/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

■【独占】伝説の投資家・清原達郎「初心者だった私が守った、たった一つの投資のマイルール」&引退後も投資し続ける銘柄“実名公開
https://mag.minkabu.jp/money/25402/?membership=1&utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 05月13日の相場概況&市況ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇◇相場概況◇◇◇

・日経平均株価
38,179.46(05/13)  前日比-49.65(-0.13%)
https://minkabu.jp/stock/100000018?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

・TOPIX
2,724.08(05/13)  前日比-4.13(-0.15%)
https://minkabu.jp/stock/KSISU1000?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

・ダウ工業株30種平均
39,512.84(前営業日)  前日比125.08(0.31%)
https://us.kabutan.jp/indexes/%5EDJI/chart?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

・ナスダック指数
16,340.87(前営業日)  前日比-5.40(-0.03%)
https://minkabu.jp/stock/.IXIC?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

東京株式(大引け)=49円安、日銀の引き締め政策警戒し買い手控え
" 13日の東京株式市場は強弱観対立のなか、日経平均が前週末終値近辺で方向感なく上下にもみ合う展開となった。一時プラス圏に浮上する場面もあったが、その後軟化し結局安く引けている。

 大引けの日経平均株価は前営業日比49円65銭安の3万8179円46銭と反落。プライム市場の売買高概算は19億7474万株、売買代金概算は4兆6093億円。値上がり銘柄数は808、対して値下がり銘柄数は807、変わらずは36銘柄だった。

 きょうの東京市場は方向感の定まらない展開だったが、日経平均の下値では押し目買いが入る一方、上値では戻り売りに頭を押さえられ狭いゾーンでのもみ合いを強いられた。前週末の欧米株市場が総じて強い動きを示し、欧州では独、仏、英など主要国の株価が揃って史上最高値を更新したほか、米国でもNYダウが8連騰と気を吐き史上最高値を視界に捉えた。しかし、東京市場ではこうした強気優勢の地合いが波及しなかった。日経平均は、前引けは小高く引けたものの後場は再び軟化。日銀がこれまでの大規模緩和策を終了し引き締め策に転じることへの警戒感が買いを手控えさせた。決算を発表した半導体関連の一角が売られたほか、不動産や建設株に大きく値を下げる銘柄が目立った。ただ、小型株の物色意欲は活発で、値上がり銘柄数と値下がり銘柄数はいずれも800あまりでほぼ同数となっている。"

全文はこちらからご覧いただけます。
https://minkabu.jp/news/3906769?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日のニュースPick up
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のpick up ニュースはありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 今日の<注目テーマ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気の株テーマから話題のものをピックアップ!
今日の注目テーマはこれだ!
「データセンター」がランキング1位、生成AI絡みで投資需要が急拡大<注目テーマ>
https://minkabu.jp/news/3905110?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 鮮度抜群! 最新24時間の予想数上昇【注目銘柄】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みんかぶ会員の最新予想投稿を24時間分集計しました!
情報鮮度の高い予想で、最新情報や注目銘柄、株式市場の流れを掴もう!

□□□最新24時間買い予想数上昇(更新日時:05/13 15:30時点集計)□□□

1位 ・・・ここ最近買い予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/7715?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513
2位 ヨネックス(7906)
3位 メイコー(6787)
4位 ユニプレス(5949)
5位 JCRファ(4552)
この“買い予想上昇”銘柄たちはどういう道のりを辿ってきたか。
この疑問に応える“買い予想数上昇チャート”はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/buy??utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513
 
1位 ・・・ここ最近売り予想がうなぎ上りの注目銘柄!
→→→ https://minkabu.jp/stock/4516?utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513
2位 富士電機(6504)
3位 住友不(8830)
4位 セコム(9735)
5位 IIJ(3774)
気になる売り予想上昇のワケ。。。ある日突然?それとも前々から?
この疑問に応える“売り予想数上昇チャート”はここからチェック!
→→→ https://minkabu.jp/pick/balance/sell??utm_source=minkabu&utm_medium=email&utm_campaign=20240513

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 明日の経済指標発表スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年05月14日(火)
 08:50 日本・国内企業物価(前月比)
 08:50 日本・国内企業物価(前年比)
 15:00 英国・ILO失業率 [★]
 15:00 英国・失業保険申請件数(前月比)
 15:00 英国・失業率
 15:00 ドイツ・消費者物価指数(CPI)(前月比)
 15:00 ドイツ・消費者物価指数(CPI)(前年比)
 15:00 ドイツ・調和消費者物価指数(HICP)(前月比)
 15:00 ドイツ・調和消費者物価指数(HICP)(前年比)
 15:30 インド・卸売物価指数(WPI)(前年比)
 15:30 スイス・生産者輸入価格(前月比)
 18:00 ドイツ・ZEW景況感指数 [★]
 18:00 ユーロ・ユーロ圏ZEW景況感指数
 18:30 南アフリカ・失業率
 21:30 米国・生産者物価指数(PPI)(前月比)
 21:30 米国・生産者物価指数(PPI)(前年比)
 21:30 米国・生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア)(前月比)
 21:30 米国・生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア)(前年比)
 21:30 カナダ・卸売売上高(前月比)