yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1150件目 / 全20886件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

新型コロナワクチンについて
これまでの総接種回数:309,221,641回(令和4年8月22日公表)※1
増加回数:+1,472,821回(令和4年8月19日比)
(うち3回目接種:+142,750回、うち4回目接種:+1,286,872回)
今朝の高速バスの事故はびっくり。
飛行場に行くつもりだったので、電車で行くことに変えた。
当事者にならなくてよかった。
コロナ首相かわいそうに、逆に中国とオンライン首脳会談決めた。
やるね、ようやく動いた。




東京外為市場・15時=ドル上昇137円前半、一時約1カ月ぶり高値 米金利につられ一進一退
3:16pm JST
    [東京 22日 ロイター] -   
          ドル/円         ユーロ/ドル       ユーロ/円
 JPY=>
   午後3時現在 137.28/30 1.0030/34 137.71/
 75
   午前9時現在 137.01/03 1.0034/38 137.50/
 54
   NY午後5時 136.93/96 1.0034/38 137.42/
 46
    
  午後3時のドル/円は、前週末のニューヨーク市場終盤(136.93/96円)か
ら上昇し、137.28/30円付近で推移している。時間外取引の米長期金利の動きに
つれて、ドルは一進一退となった。
    
    時間外取引の米長期金利は、一時3%と7月21日以来1カ月ぶりの水準まで上昇。
また、ユーロやオフショア人民元が対ドルで下落し、ドル/円にもドル買いの流れが波及
して一時137.44円と、7月27日以来の水準まで上昇した。しかしその後は、米長
期金利の小幅な低下を眺めて、ドル/円も上げ幅を縮小した。
    
  トレイダーズ証券の市場部長、井口喜雄氏は「直記事の全文

再送-UPDATE 1-日野自、小型トラックに不正拡大 出荷停止で国内生産の6割に影響
3:12pm JST
[東京 22日 ロイター] - 日野自動車は22日、排出ガスと燃費のデータ改ざん問題について、新たに小型エンジンでも不正行為が見つかったと発表した。同エンジンを積む小型トラックの出荷を同日から停止する。日野は大半の車種を販売できなくなり、国内生産台数の6割が出荷停止となる。

〔マーケットアイ〕株式:マザーズ総合が続落、米大型ハイテク株の下落でムード悪化
3:08pm JST
    [東京 22日 ロイター] - 
    <15:05> マザーズ総合が続落、米大型ハイテク株の下落でムード悪化
    新興株式市場は、マザーズ総合は2.02%安の733.26ポイントと続落。東証
グロース市場指数は前営業日比2.02%安の932.50ポイントで大引けた。市場で
は「米株で大型ハイテク株が下落したことがムードを悪化させ、利益確定売りが先行する
動きとなった」(国内証券)との声が聞かれた。
    
    個別では、イーディーピーが大幅安となったほか、Appier Grou
p、JTOWERなどがさえない。半面、そーせいグループが
続伸し、アクリートは商いを伴って上値を追い連日のストップ高となった。
    
    
    <13:55> 後場は弱もち合い、模様眺めムードで一進一退に
    
    後場に入ってからの日経平均は弱もち合い。前場は売り一巡後にダイナミックな戻り
を演じたものの、後場に入ってから一転して模様眺めになった。2万8700円台で一進
一退となっている。
    
    市場では「基本的にはジャクソンホールが終了するまで、身動きが

日野の新たなエンジン不正、トヨタ社長「極めて残念」
3:06pm JST
[東京 22日 ロイター] - トヨタ自動車は22日、日野自動車の新たなエンジン不正について豊田章男社長のコメントを発表した。このなかで豊田社長は「ステークホルダーの期待や信頼を、再度、大きく損なう事態に至ったことは、同社の親会社としても、株主としても、極めて残念」との見解を示した。

伊モンテ・パスキの増資、段階的に実施も=現地紙
2:58pm JST
[ミラノ 21日 ロイター] - 21日付のイタリア紙レプブリカによると、同国の銀行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(MPS)は25億ユーロ(25億ドル)の増資を段階的に進める可能性がある。11月中旬までの増資を目指しているという。

UPDATE 2-台湾総統「民主主義国は結束を」、米知事と会談 半導体供給も協議
2:57pm JST
[台北 22日 ロイター] - 台湾の蔡英文総統は22日、訪台している米インディアナ州のホルカム知事と総統府で会談し、台湾と米国はインド太平洋における経済・安全保障上の重要な同盟であり、民主主義の同盟国は結束する必要があるとの考えを示した。半導体の安定供給に取り組む姿勢も強調した。

上海外為市場=人民元約2年ぶり安値、最優遇貸出金利引き下げ受け
2:46pm JST
[上海 22日 ロイター] - 上海外国為替市場の人民元相場は対ドルで一時、約2年ぶりの安値を付けた。米国で積極的な利上げが継続されるとみられる中、中国人民銀行(中央銀行)が景気下支えに向け、銀行貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)を引き下げたことが背景。

ペトロブラス、CEO除き政府系取締役が交代 全体の構成は維持
2:42pm JST
[リオデジャネイロ 19日 ロイター] - ブラジル国営石油会社ペトロブラスの株主総会が19日に開かれ、政府系6人と市場係2人の取締役が選任された。全体のパワーバランスに変化はなかったものの、会長を含むほとんどの政府系取締役が入れ替わった。

UPDATE 4-中国人民銀、最優遇貸出金利引き下げ 景気下支え
2:36pm JST
[上海 22日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は22日、銀行貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレート、LPR)を引き下げた。引き下げ幅は住宅ローン金利の基準となる期間が長めの金利を大きくした。先週に続く金融緩和措置で、不動産危機や新型コロナウイルスの感染再拡大に見舞われている景気を下支えする。

中国・香港株式市場・前場=中国反発、利下げを好感 香港続伸
2:30pm JST
    [上海 22日 ロイター] - 中国株式市場は反発して前場を終えた。中国人民銀
行(中央銀行)は22日、銀行貸出金利の指標となる最優遇貸出金利(ローンプライムレ
ート、LPR)を引き下げた。
    引き下げ幅は住宅ローン金利の基準となる期間が長めの金利を大きくした。先週に続
く金融緩和措置で、不動産危機や新型コロナウイルスの感染再拡大に見舞われている景気
を下支えする。
    1年物LPRは5ベーシスポイント(bp)引き下げて3.65%とし、5年物LP
Rは15bp下げて4.30%となった。
    INGの大中華圏担当チーフエコノミスト、アイリス・パン氏は「大半の住宅ローン
は5年物LPRに連動している。今回の利下げは明らかに借り手の負担を軽減することに
なる」と指摘。「同時に、一部の地方政府は未完成物件の建設を続行できるよう不動産デ
ベロッパーへの融資を始めている。この二つの措置で既存の住宅ローンの借り手を巡る懸
念を緩和できる」と述べた。
    
    上海総合指数前場終値は18.4583ポイント(0.57%)高の327
6.5367。
    上海と深センの株式

トップニュース
午後3時のドルは上昇し137円前半、一時約1カ月ぶり高値 米金利につられ一進一退 3:18pm JST日野の新たなエンジン不正、トヨタ社長「極めて残念」 3:09pm JST台湾総統「民主主義国は結束を」、米知事と会談 半導体供給も協議 2:57pm JSTアングル:バイデン氏、中間選に向け地方行脚 距離置く候補も 2:49pm JST中国人民銀、最優遇貸出金利引き下げ 景気下支え 2:37pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ732.40+0.6034,903,600
JXTGホールディングス株式会社524.90+2.5619,970,700
株式会社商船三井3,725.00-0.407,195,700
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,576.00-0.034,629,800
日本郵船株式会社10,710.00-0.093,351,800
株式会社IHI3,475.00+0.29921,800
株式会社東芝5,262.00-0.27673,100
宇部興産株式会社2,074.00+0.34417,400
株式会社キムラタン22.00+4.76216,800
ティアック株式会社122.00+0.00115,800

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。