mino777minoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ449件目 / 全476件次へ »
ブログ

PS3

ソニーのPS3の事例は特に興味深い。3年前に発売されたとき、PS3はかつてゲームソフトが乏しく高額過ぎるハードウェアだと見なされた。だが、筐体サイズは小さくなって値段も下がり、機能を増やし(たとえばNetflix社の動画ストリーム対応)、人気の高い新タイトルが続々と登場する今、PS3は消費者にとってさらに魅力的になるかもしれない。
2010年にはPS3専用の人気ゲームタイトルが数多くリリースされることから、アナリストらは、ソニーにとってゲーム市場で相当なシェアを奪回するラストチャンスになると考えている。とはいえ、PS3がゲームだけに依存しないことは注目に値する。Blu-rayプレーヤーとしても評価されている。ストリーミング動画への対応は、PS3が高機能STBに進化しつつあることを意味する。
もしソニーが成功するなら、柔軟なプラットフォームから開始し、将来的に機能を拡充する戦略の有効性が実証されることになり、メーカー各社のハードウェア・アップグレードの手法を変える可能性がある。
[日本向けには、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが1月14日、PS3で地上デジタル放送の録画を可能にする周辺機器『torne』(トルネ)を3月に発売すると発表している]
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/1/26 14:51
    こんにちは。

    Blu-rayプレーヤーとしては優れていますね。

    この値段はたまらないでしょう。
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/1/26 15:17
    yocさん、こんにちは。

    プレーヤーとしては最高ですよね。
    各メーカーの専用レコーダーより写りが良いとの情報もあります。再生専用だからですかね。ほんとかどうかは分かりませんが。ただ周りではDVDで録画する方がまだ多いですね。まだまだこれからでしょうかね。

    それにしても今日は冴えません(泣)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。