DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2000件目 / 全2649件次へ »
ブログ

サラ金大手「武富士」が会社更生法申請へ

 あーあ。取り急ぎ一報まで。
 http://www.nhk.or.jp/news/html/20100927/t10014210411000.html
 ”消費者金融大手の「武富士」は、払いすぎた利息の返還やいわゆる融資の総量規制などで経営が悪化し、裁判所に会社更生法の適用を申請する方向で最終的な調整に入りました。

 「武富士」は、昭和41年に創業した消費者金融の大手で、無人契約機の導入などで業績を拡大し、平成14年3月末には融資残高が1兆7000億円余りに達して業界トップに成長しました。しかし、いわゆる「グレーゾーン金利」で払いすぎた利息の返還を求める請求が、今も利用者から毎月1万件前後寄せられ、財務状況が圧迫されていました。さらに、多重債務者問題などを背景に、年収の3分の1を超える融資を原則禁止する新たな規制が導入されたことなどから、融資残高はことし6月末時点で5100億円余りに減って、収益基盤が縮小し、資金繰りが厳しい状況に陥っていました。このため関係者によりますと、武富士は、自力で事業を継続することが難しくなったとして、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請する方向で最終的な調整に入ったということです。申請が認められれば、裁判所の監督の下で、破たん処理の手続きを進め、再建を支援するスポンサーを探していくことになります。負債総額は、4000億円規模に上る見通しです。これまでに経営破たんした消費者金融会社に対する利息の返還請求では、全額が返還されないケースが出ており、「武富士」についても全額は返還されない可能性があります。”
 まぁついに来たかって感じですが。さて残りのサラ金はどうなる事やら?
4件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2010/9/27 07:34
    新宿の鳴子坂に本社がありますね。サラ金の本社とは思えない、地味な外観です。
  • イメージ
    kfjさん
    2010/9/27 08:22
    同社の株式をもっておられた方は,全くご愁傷様としか言いようがありません。

    ただ私は,武富士全盛の頃から「所詮,時代の徒花」と見ておりましたので,
    こういうことにもなるだろう,と意外の感は全くありません。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/9/27 20:25
     島次郎さんへ

     こんばんは。
     コメント返しが遅くなってすいません。今日は出社していたもので。

    >> 新宿の鳴子坂に本社がありますね。サラ金の本社とは思えない、地味な外観です。
     それにしても島次郎さんはいろんな事をご存知ですね。

     …で、ビルですが職に貴賎は無いと言えど恨まれ易い仕事ですから、下手な反感を買わない様に地味な趣にしたのでしょうね。
     もっとも今回のニュースを見る限りサラ金業界も時代の流れに耐えるのは中々に難しい様ですが…

     では、失礼します。
     
     PS.
     しかし今日帰って来てからニュースを確認したら武富士の方、現在会社更生法に関して否定してますね。
     …マスコミの飛ばしだったんんですかね? 
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/9/27 20:40
     kfjさんへ

     こんばんは。
     コメント返しが遅くなってすいません。今日は出社していたもので。

     さて武富士ですが、家に帰って来てから続報を確認していたら武富士側が会社更生法なんて出してねーよ。って言ってますねぇ。
     …なんか様相が混沌として来た訳ですが。

     …この件、今後の展開に目が離せなくなりそうです。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。