寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ408件目 / 全1139件次へ »
ブログ

IPO初挑戦、三銘柄18日夜抽選日そして

リプロセルなど三銘柄が抽選日、IPO初挑戦でともに申し込んでおいたが、

今日ニプロ売却完了で資金繰り完了し、一応SBIでの抽選権利取れた模様だが、

せめて本命リプロセルだけでも抽選権利取れればよいが…程度で当選できるとまでは

勿論思っていないが、どうなるだろうか

 

★補足

1.今回初挑戦で、私はSBI証券から申し込んだが、新規上場株式ブックビルディングでは

それぞれ証券会社に割り当てられた分を証券会社ごとに抽選するようで、他の方の見ていると

抽選時間も異なるようで、目論見書にどの証券会社により多く割り当てられてるとかを見て

一番多い所に申し込むのが一番当選しやすいようだが、画面上で丁寧に見るのって私には

結構負担多く、必ず見るようにと指定されてもほとんど中身見ないのが実情、

ネット証券口座しか持っていない者にとって、目論見書目を通す以外にせめて各証券会社への

割り当て株数を知る手立てってないのだろうか、そんな疑問も持ちました。

2.上場会社一覧がヤフーファイナンスには上場月別に翌月分まで載っていますね

  http://biz.yahoo.co.jp/ipo/201307.html

  ここで年月を変えても201306以前も表示されます

  主幹事まで載っているので便利です

 

11件のコメントがあります
  • イメージ

    さてさて 三銘柄の抽選始まったー

     

    どんなタイミングで結果が出るのだろうか

  • イメージ

    すべて最高額でに決定、

     

    18:07 抽選中になっている

     

  • イメージ

    一番最後に申し込んだICDAは、早々に

    落選表示が出たが、残り2銘柄はまだ抽選中。

    余力自体は、三銘柄とも余力の範囲内で

    申し込んだというか、合計では余力の三倍

    申し込んだが、抽選の対象にはなったようだ。

  • イメージ

    肝心のリプロセルは今確認したら落選となっている。

    最後のJSSはまだ一縷の望みも

  • イメージ

    JSSは一応100株補欠当選となり、20日0時から24日12時

    までに購入意思表明すれば余力拘束され、辞退者が出れば晴れて

    当選の可能性もある。

  • イメージ
    888ちこさん
    2013/6/19 03:24

    こんばんは。

     

    リプロセル、落選致しました(*^_^*)

     

  • イメージ

    888ちこさん お早うございます

     

    リプロセル落選残念でしたね、その代りIPOポイントを1

    初ゲットできましたね、【ご自身のIPOポイントは、ログイン後の「口座管理」>「登録情報一覧」>「各種サービス」>「ポイントプログラム」の「SBIポイントの利用・獲得履歴はこちら」を押下してください。】

    よろしかったら今2587サントリー食品インターナショナルのIPO申し込み

    受付中6/21 18:00までですので早速使用されては如何ですか、

     

    私は、2銘柄分の2ポイントゲットできたので早速使おうかと思っています。

     

  • イメージ

    JSSの購入意思表示出来るのは明日0時即ち今夜24時から

     

    SBI証券のわが保有現金資産が950円*100=95000円

    減少していた。

    要するに補欠か否かに関係なく当選していれば購入意思表示前では

    資金拘束されるが資産としては計上されないということみたい。

    あっそうか当選しても上場前では表面的には資産価値は0とみなされるのかも。

    勿論信用の担保にもならないのかもしれない。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/6/20 13:15

    IPO取るなら野村や日興やみずほ、大和などコンサルに頼まねば。

     

    資金も後からでよく、1億でも買付できます。

     

    主幹事の証券会社は割り当て来ます。

  • イメージ

    yoc1234さん こんにちは、

     

    多分貴方と私では投入資金が数桁以上違うのでは、

    大手証券会社の一億円以上もの資金を準備できるような大口顧客なら兎も角

    私のような零細顧客なんかは、コンサルに分けて貰えるほどの

    関係は築けないでしょうね、

    今回初挑戦でJSS一単位分だけでも補欠当選扱いにされたのも、

    目論見所見ると、SBIが一番多く分配されていたせいと推察

    できます。

  • イメージ

    残念、12時過ぎ、結果判明

     

    補欠当選し購入意思表明するも繰り上げ当選ならず

     

    こうして我がIPO初挑戦三銘柄は全て落選で終わった。

     

    でもこれでIPO手順は理解できた。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。