kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ221件目 / 全2192件次へ »
ブログ

CME$円建て玉、円ショート解消でも円安へ

3月以降、投機筋による円ショートポジションの巻き戻しが加速しており

3/27時点では僅か3668枚まで減少しています。 



ただ円ショートポジションの解消は 一見対ドル円高を連想しますが

シカゴIMM通貨ポジションとドル円相場の相関関係は薄れており

https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-maki-ogawa-idJPKCN1GE0UX

グローバルマクロ系ヘッジファンドを中心とする投機筋のドル買い戻しや

日本企業のレパトリ終了で、4月のドル円相場は円安方向へ進むと予想します。

(ドル円想定レンジ「106円~109円」)


<当面の円高要因>

①北朝鮮が核実験の準備を行っているという報道があり

 南北会談や米朝会談を待たずに地政学的リスクが再燃する恐れあり


②米中貿易摩擦が拗れた場合「NY株安➡円高」というシナリオも

 特に北朝鮮の中国接近でトランプ政権の対応が注目される


③米朝首脳会談が行われたとしても成果が無ければ藪蛇になる可能性があり

 米朝関係だけでなく米韓関係も悪化する恐れがある


結局北に振り回されるという、極めて遺憾な状況だと言えそうです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/7 16:55

    つなひき60分さん 情報有難うございます。


    米中貿易戦争が何時どの様な形で終息するかが問題ですね。


    現状は中国が米国の出方を待っている状況なので

    口喧嘩をしている状態だと認識しています。


    一方米国内からは中小企業に与える影響が大きいとして

    関税引き上げに反対する声が次第に高まっているそうで

    トランプ大統領の暴走を止めることが出来るのは

    アメリカ国民しかいないと考えています。


    因みに為替ですが、ヘッジファンドのドルショートポジションが

    5月~6月の決算を前に一旦緩むと予想しています。


    従って4月~5月のドル円は円安傾向(106円~109円)で

    6月に入ると新たなポジションが構築されのではないかと思います。


    そしてその時点で米中貿易戦争や地政学的リスクが顕在化していれば

    再びドル売り円買いが進み

    6月以降は円高傾向(~105円)に戻るのではないかと勝手な予想をしています。


    一方日経平均株価は海外勢の出方次第なので

    安倍三選の可能性が薄れれば、コメントで頂いたデータにある様に

    18000円という予想は充分有り得ると思います。


    またご意見お聞かせ下さい。<(_ _)>




  • イメージ
    新値足さん
    2018/4/7 15:56
    こんにちは。
    今日は、いろいろ上げて置きます。
    1、「新値八手、十手は酒田の体の骨子なり」と言いまして、ーー
    これは、株価で見ていますが、新高数・新安数で見ますと0323以後、
     0326 05 <●243   0402 75⑤> 20
     0327 25①> 10   0403 57 >●85
     0328 32②> 02   0404 97⑥> 50
     0329 56③> 11   0405 114⑦> 32
     0330 61④> 03   0406 110⑧> 59 八手目売りです。
     新高数100以上で、七手目八手目で当たっています。
    2、CFのチャートにある、NK銘柄新値強弱ですが、ーー
      http://www.chartfind.net/chart?code=n225&c=**YMD** 
    中心線から浮上する事無く、この付近or沈んだまま、11月迄続くのか?米国中間選挙迄。格言の「天井三日、底一〇〇日」と合わせて。
    この中間選挙迄に、関するコラムも二つ程見受けられます。
      FX専業トレーダー・バカラ村さん(@fxbaccarat)の日本版ロビンスカップ優勝についてお伝えしています。
      https://twitter.com/fxbaccarat 
      http://zai.diamond.jp/articles/-/286220 
    似た様な記事が、朝日の0406、荒い値動き続く、9面にあった。
    3、このサイトの、下の方にある、ーー
      http://www.pwalker.jp/kabu1.htm 
    6ヶ月先の予想ですが、9月が、出ました。
    けしからんことに、日経予想、ドル円予想共にダウンです。
      http://www.pwalker.jp/nikkeiyosou.htm 
      http://www.pwalker.jp/doruenyosou.htm 
    4、私事ですが、初めて誤発注をやってしまいました。
      日経ミニ先物で、取り返すのに暫くかかるかな、--
      どんな状態だったのか、わかりかねています。
      単なるミスだが、反省!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/1 23:12

    早速お返事頂き有難うございます。


    もう少し自分なりに勉強してみたいと思います。


    因みに私の年初予想は夏高で秋から下落でしたが

    日米に於ける政治の混乱、ヘッジファンドの参入、北の問題などで

    正直見通しがはっきりしなくなりました。


    ですから今年は中期的な視点より

    短期的な視点にウェイトを置いた方が賢明だと感じています。


    そういう意味でも、大変参考になるご意見を頂き感謝です!


  • イメージ
    新値足さん
    2018/4/1 22:41
    日銀のETF買い入れは、20日、22日、23日底値、26日ダメ底、といずれも株価の安い日に買っています。株価の上昇でRSI指数等の高い時に買っているなら、問題です。日銀もさらに株価が、安くなれば買って来ると思いますが、資金のある長期運用の出来ない個人は、真似の出来ない投資です。
    極論で申し訳ありませんが、天井3日、底100日の格言で、未だ半ばの48日目です。さらに下がると秋安を待つのが、賢明ではと思っています。
    こんな6ヶ月先予想が、ある位ですから。
     http://www.pwalker.jp/nikkeiyosou.htm 
    4月に入れば、9月の予想を如何にして来るのか、楽しみです。
     このサイトの下の方からです。
     http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/1 21:39

    添付資料 早速拝見しました。


    とても興味深い分析だと思います。


    因みに一つ教えて頂きたいのですが

    例えば「1570 日経レバ」や「1306 TOPIX連動型上場投信」の場合

    3月20日以降では20日、22日、23日、26日、28日の5営業日で

    日銀がそれぞれ735億円ずつ買いを入れています。


    それによってチャートの信憑性が薄れることはないのでしょうか。

     


  • イメージ
    新値足さん
    2018/4/1 18:53
    つづきのこんばんは。 興味のあるランキングを見つけられました。 個別株ランキングの中にある、ETFランキングです。 これで見るとーー ベア型が売られ、   1357 1360 1580 1459 1366 1571 1356 など ブル型が買われています。   1570 1306 1579 1321 1458 1330 1308 など  http://quant-trader.jp/kabu-ranking/?ptn=volume_today_desc&mkt=tse-etf&gysh=all ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私的には、買いか売りかは、新高数新安数で見ています。ただし、東1部。 (値上がり数、値下がり数よりトテモ正確で、天底にも使えます。)     新高  新安  0323 03 < 184 底 3押し目  0324 05 < 243 底 ・・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー  0327 25 > 10    0328 32 > 29  0329 56 > 11  0330 61 > 03  新高数の優勢4日目で、7日目or100台になれば、逆張りで売りあがって行こうと考えます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/1 16:31

    つなひき60分さん 何時もご意見有難うございます。


    テクニカル分析はつなひき60分さんの得意分野なので

    今後ともご指導よろしくお願い致します。


    何方かと言えば私はマクロ環境を重視していますので

    当面の為替や株価は経済より政治の影響を強く受けると考えています。


    ですからドル円相場も貿易摩擦や地政学的リスクの程度によって

    再び105円を割り込むのか、それとも110円台を目指すのか

    正直今の段階ではよく解かりません。


    ただ少なくともグローバルマクロ系ヘッジファンドによる

    「ドル売り、米国債売り」が限界に到達した兆候が見えるため

    (ドルインデックスの上昇、米長期金利の低下)

    4月は円安が進むと予想しています。


    因みにご指摘っを頂いた海外勢の動向予測他については

    もう少し勉強してみたいと思います。


  • イメージ
    新値足さん
    2018/4/1 15:36
    おはようです。
    この難しい問題に、コメントも無い状態なので一言です。
    このサイトには、もう一つ
    クリック365のドル建て玉があります。
    これと絡めて見れば、ロングの買いが、これ以上に増えるのでしょうか?
    仮に円安も107円で終われば、再び円ショートに逆戻りとーー
    ・ショート筋のリカクの円安でこれからが、どうなって行くのか?
    ・投資主体別の海外動向と合わせて見て、ーー
    ・信用損益率は、-11.66と-の増です。
    ・海外の日本株売りは、何処迄?
    ・PERでは、何処迄買い余地が、あるのか?
    IMM以外の傾向と合わせて見る必要が有ります。
    株価は、複雑な要素を織り込んで動いていますが、個人的に思うに、
    単純化して見たいものです。
    一番単純な見方が、無いものかと思います。
    一説にETFのブルとベアのどちらが買われているか?
    0306以後は、ブル買いですが、既に最安~953円戻り、終値~836円戻りです。強いのは、後3本位と思います。
    ・新値足チャートの陽転値22154を超えるのか?
    ・25日線の超えが有っても数日で終わるのか?
    米国株、欧州株次第です。
    ドル円とユーロ円の週足陽線は、1本で終わっています。4月第一週は、果たして?