投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2213件目 / 全7345件次へ »
ブログ

米国株は迷いながらも売りを吸収する高値揉み合い

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/

勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/

ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m

株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。

10月25日 金曜日

米国株について
ダウ平均は28ドル安の26805ドルで取引終了。
60ドル高で寄り付くも30分後には80ドル安。その後は底固くなりますが、前日値を上値とする揉み合いのまま28ドル安で取引終了。

〇主要3指数の動向
ダウ平均は0.11%安(28ドル安)、ナスダックは0.81%高、S&P500指数は0.19%高。
ハイテク比率の高いナスダックが大きく上昇しています。

〇S&P500指数の業種別動向
6業種が上昇、5業種が下落しました。
上昇率の高い順
情報技術、公益、素材、生活必需品、資本財、一般消費財

下落率の高い順
通信、ヘルスケア、エネルギー、不動産、金融

〇ダウ構成銘柄の動向
8銘柄が上昇、 22銘柄が下落しました。
上昇率の高い順
ダウ 4.74%高、ビザ 2.83%高、ユナイテッド・テクノロジーズ 2.52%高、マイクロソフト 1.97%高、P&G 1.46%高

下落率の高い順
スリーエム 4.07%安、ジョンソン&ジョンソン 1.85%安、マクドナルド 1.60%安、シスコシステムズ 1.36%安、ユナイテッドヘルス 1.33%安

〇経済指標
・9月の新築住宅販売件数は、70万1000戸になりました。
市場予想とほぼ一致、8月分は71万3000戸から70万6000戸に下方修正。

・9月の耐久財受注は、前月比1.1%減になりました。
市場予想よりも悪い。8月分は0.2%増から0.3%増に上方修正。

〇迷いながらも売り吸収
前日に書いていました通り、現在の相場は迷い中。本日は取引開始直後に売られましたが、その後は底固く推移しました。
個別銘柄では決算内容によって明暗分かれる状況ですが、全体では迷いながらも売りを吸収する高値揉み合いになっている印象。

〇節目に合わせてラインをひくと

続きは「素人投資家の株日記」で ↓
http://3masa.blog76.fc2.com/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。