yorihike7さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ941件目 / 全1889件次へ »
ブログ

2020。今年の締めくくり、、、

いや、すごい1日でした。
大荒れの1年でしたが、最後にきてこんな動きを見せられることになるとは。

今年も1年、とりあえずプラスで終わることはできました。
データがすべてのシステムトレードは、こういった過去に例の少ない動きをする日が多い年はとても苦手です。
そんな中での成績としては良い方だったような気もします。
それでも、やはり、何日か負けが続くと、不安になってしまうクセはなかなか抜けません。
8月以降は、だいぶ失速してしまいましたが、10月以降はそれほど雰囲気の悪い状態ではなかったかとも思っています。
12月も出だしで3つS高を喰らってしまいましたが、その後はうまいこと躱すことができていますし。

サブタイトルにある「資金300万で年600万の利益を出す!」ですが、開始したのが2018年の9月だったので、スタートしてからということだと
2018年9月~2019年8月:プラス6,857,200円
2019年9月~2020年8月:プラス6,970,200円
と、最悪だった今年の9月が入らないので2年連続でしっかり達成。
ただし、実際にはここから空売り手数料が仕掛け金額の約0.15%~0.2%ひかれ、さらにそこから税金というものがガッツリひかれてしまうので、600万円は残ってくれませんが、それでも、計算上100%を超える運用実績にはなりました。

年単位で見ると、2019年は プラス6,043,200円 でギリギリ達成、
そして、今年はというと、昨日12/29の時点でなんと プラス5,997,700円!!!
後半失速したのでもっと悪いかと思っていたのですが、改めて計算してみると、今日、5万ほどプラスになってくれれば、何とか達成して、去年に並ぶところでした。
それなのに、それなのに、ひどい目に遇ってしまいました。

今月がマイナスとして、去年も今年もマイナスの月は2回。
マイナス月の合計は去年は41万、今年は48万ということで、損益同様、ほぼ同じような金額に。


そもそも、この運用を始めたのは、年単位でマイナスになってしまうことが無いように、というのが発端です。
現在運用に供している、20年超のデータから作ったいくつものルールには、年単位でマイナスになることがないルールというのはなかなか存在しません。
20年の間には、マイナスになっている年がいくつか、時には2年連続でマイナス、といったことがどのルールにもあります。
そうなると、「始めるにあたって」とか「来年は」どのルールを使うかを決めるとなった時に、どうやって決めたらよいのかが非常に難しいのです。
始めたその年がマイナスの年にぶつからないだろうか?
今年はこれで行こう、としたルールで年間マイナスを喰らってしまわないだろうか?
といったことを考え始めると、どうにも決めることができなかったのです。
そこで、複数のルールを良いところ取りとまではいかなくても、弱点を補填しあう組み合わせで使って行くことにしたのが、今の運用方法になります。
さらに、そこに、曜日と日経平均始値との関連を追加することで、少しでも、期待値を上げていくようにしたのが今の仕掛け表になります。

まだまだ未完成なシステムですが、とりあえず、税・手数料別ではあり、何日かは300万の資金では賄いきれない日もありましたが、2年連続で、ほぼ年200%は達成できたということになります。
データの方は後ほど、今月分を含めてから、いつものところにアップしておきます。
様々な角度から分析していただければ、より期待値を上げた運用方法を見つけていただくこともできるかと思います。
まあ、もしも、一切何の心配もなく、圧倒的に勝ち続けられるシステムを先に見つけてしまったら、申し訳ないのですが、ブログもメルマガも辞めてしまうかもしれません、、、
が、運用成績を上げていくには、まだまだ、モチベーションが必要な状況です。
これからも 寄り引け空売りブログ を何卒よろしくお願い申し上げます。

今年も1年ありがとうございました。




詳しくはブログで http://yorihike7.blog.jp/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。