タグ:コロナ のブログ

81~100件 / 全311件

  • Ce6f21b7b

    今日はまず東京都の新規感染のみ。このあと近県のデータも発表されると思うが、日本全体がかなり減少してきたのに対して関東が突出している様子が分ることでしょう。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/25(17:25)  
  • C0513f534

    東京都新規の7日移動平均が28日移動平均をゴールデンクロスしました。日本全体ではそうでもないが、一都三県の合計で1000人を越えています。

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/25(05:47)  
  • 07b2015cb

    東京都の本日の新規感染がヨコヨコの84日長期移動平均線にいきなりタッチしました。明日あたり7日移動平均線が28日移動平均線をゴールデンクロスして、その後に28日が上昇に転じる感じです。  大阪府のほうはまだ下がってくる28日移動平均線の下ですが、そろそろ底打ち感が出てきたので要注意です。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/23(17:50)  
  • Fd27c2c60

    東京都の新規と現患者数の推移。今週末までには新規患者数の7日移動平均が28日移動平均をゴールデンクロスしそう。     救いは新規も現患者数も28日(4週間)移動平均が今も下がり続けている状況であることだ。

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/23(00:46)  
  • 9dd45ea6a

    全国的にはいったん落ち着いてきているので、しばらく東京都の新規と患者数の推移を観察します。      とくに新規は今後7日移動平均線が28日線をゴールデンクロスするかもしれないし。全国総数が落ち着いたからって、それは密ではない各地域の減少が顕著なのであって、これで政治家が浮かれるようでは東京は再度ピンチに。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/22(04:40)  
  • D691c57c0

    などと、10日ほどあたためていたオヤジギャグを言ってみる。ちょっとはずかしい。 東京都、大阪府、全国の本日6月20日(日)までの新規感染者数の推移。全国的には患者の出なくなった地域もあり落ち着いているが、やはり東京はだめか?     ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/20(22:45)  
  • ワクチン接種予約が7月のため、現在先に済ませた人の情報が入りつつあります。倦怠感が多いようですが、筋肉痛(のようなもの)や発熱もあるようですね。 身体が2~3日反応するということは、普段体調に変化があったとき(運動含む)の流れに似ていますね。昨年、肺炎球菌の予防接種を受けたときはなんともなかったので、それに比べると、素人考えではありますが、効き目が強い部類のワクチンと言えるかもしれません。 急いで作ったので、身... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/20(07:27)  
  • 56f20276e

    東京都と大阪府の今日までの新規感染者数の推移。ちょっと微妙です。       とりあえず東京五輪は感染拡大にとってリスクであることは間違いありません。リスクというのはどうなるか不透明なことで、その対策にはいくつかの種類があります。感染拡大の確率が極めて低ければそのまま放置(リスク保有)ですが、これはちと危険ですね。 確率が高い場合は対応の選択肢はふたつ。「リスク回避」という選択肢は五輪をしないことで、これはもう... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/19(18:21)  
  • 33dabe986

    東京都。想定の範囲内、と言っていいのやら?       あれこれ議論していても、肝心なところで水際対応などの管理がお願いレベルとかで、ゆるいということが話題に。人々の努力目標のような。その延長線上に五輪があるのではどうなるのか推して知るべし。ちょっとやり方を変えねば。 できるのか?  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/18(17:13)  
  • 40d4d7c44

    東京都と大阪府の新規患者数の推移。大阪府のほうは、さすがに高いところから降りてきたせいもあるのか、7日移動平均線と日々のデータが沿うように落ちてきている。   東京都の新規数は7日移動平均線の上に出て、次に降りてきている28日移動平均にタッチした。この傾向が数日続くと週明けくらいにはゴールデンクロスになるかもしれない。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/17(21:18)  
  • D3c49cae6

    6月16日(水)までの東京都と大阪府の新規感染者数の推移。トレーダーならば日々の増減に一喜一憂するのでなく、トレンドを見ないといけない。どうです? 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/16(17:52)  
  • 最近めっきり存在感が薄くなったFRBパウエル議長。今夜FOMC後の会見でなんと言うのか。なんか爆弾発言あるかなー。ないだろうーなー。 じわじわ上昇していたドル(対円)がやっと一服。やれやれ。 このあとのコメントと感染データを載せます。 

    タグ:コロナ 相場 
    登録日時:2021/06/15(19:26)  
  • 709c44e8b

    東京都の新規と、大阪府の新規のグラフ。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/13(22:59)  
  • Eba6b80f8

    東京都と大阪府の新規感染者数推移。      東京都は1週間前の同じ曜日を下回る記録が続いていたのだが、本日はとうとう先週の土曜の新規を上回った。 とはいえ記録はいつかは終わるものなので、これであれこれ言うのは、この後に発表される現患者数の推移等を見てからにしましょう。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/12(18:15)  
  • D738e7828

    まずは東京都と大阪府の新規感染者数の推移のグラフ。率で下がるなら傾きは鈍ってくるのが当然だけど、感染症の場合は、ゼロにいく方向に傾く、ということもあるかな?どうかな?   ところで、プロ野球のほうで、広島の抑えの栗林投手と西武ライオンズの抑えの平良投手がそれぞれ防御率0.0で記録更新中なんです。ストッパにとっては夢の防御率ゼロ点。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/11(18:40)  
  • C3eddcec3

    魔の木曜日はなんとか乗り切ったか。東京都の新規感染と現存患者数の推移。     若干減り度合いがゆるくなってきたが、あとは患者数の減少待ちか。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/11(04:57)  
  • 790a96530

    東京都と大阪府の新規感染者数の推移。      東京都の傾向は、中長期のデッドクロスとして強いトレンドがあると言ってよいかも。28日移動平均線が84日移動平均線をデッドクロスしている。 ところで、本日の17時27分に、わたしの尻の下が震源の地震があったのだけど、こういうの直下型って言うのかも。 地下130キロが震源ということで、一瞬のことで、まず軽ーく、ぴくっと動いた数秒後に、これまた短くがんっ、と来た。建物ご... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/09(18:23)  
  • D9a1c2b84

    東京都、大阪府、全国の新規感染者数の推移。順調である。これまで3桁だった府県が2桁になってくるとさすがに少なくなった印象があります。   さて、ワクチン接種を職域や年齢層に拡大するのはよいことだと思いますが、平行して進めている地方自治体のほうが、うまくやってるところとお役所仕事してるところで差が出そう。打てる病院を増やしているので7月後半の予約はすかすかになってきているが、65歳未満への接種券の発送の予定はまだ... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/08(22:02)  
  • 0d37c91fe

    東京都と大阪府の新規感染者数の推移。3月中旬の鍋底の水準になってきた。      たとえば、東京都の先週は日々400人の水準だから、今週が300人の水準、もしくはそれ以下なら下げトレンド継続で、患者数も追って減少してくるでしょう。やれやれ、てとこでしょうか。 今頃になって一説ぶち上げた尾身さんは外しちゃったかな(^^)?  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/07(21:06)  
  • 837a0b6bc

    東京都と大阪府の新規患者数の推移。     東京都は毎日、「1週間前の同じ曜日を下回っています。」とニュースで言っている。明日は月曜日。先週の月曜は260人。どうかな(^^)?そこはぎりクリアするとして、この1週間が山かも。 市場はメジャーSQだ。 ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/06/06(22:30)