2501  東証プライム

サッポロホールディングス

1574
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

5,543.0
-39.0(-0.69%)

サッポロホールディングスのニュース

サッポロホールディングスのニュース一覧

ヱビスビール誕生の地「恵比寿」で街と人々と恵比寿産アロマホップ栽培に挑戦!

配信元:PR TIMES
投稿:2024/04/25 17:47
採れたホップを一部使用し「YEBISU BREWERY TOKYO」でビール醸造、「恵比寿ガーデンプレイス」開業30周年記念イベントでお披露目を目指す


サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、ヱビスブランド誕生の地「恵比寿」で街と人々とビール原料のひとつであるホップを栽培する企画を始動しました。その初年度となる本年、サッポロ不動産開発(株)が主催する「みんなでつくるビールプロジェクト from YEBISU BREWERY TOKYO」(注1)と連動したホップの栽培体験を4月24日にJR恵比寿駅構外で開催しました。

「みんなでつくるビールプロジェクト from YEBISU BREWERY TOKYO」は、サッポログループの資産である「恵比寿ガーデンプレイス」開業30周年を記念し、恵比寿の街と人々を巻き込みビールを開発するサッポロ不動産開発(株)主催のプロジェクトです。プロジェクト名にあるように、開発されたビールはヱビスブランドの新体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」(注2)で醸造します。

4月24日のホップの栽培体験では、肥料撒きや水やりなどを行いました。プロジェクトの今後の活動を通じて育成し、10月の「恵比寿ガーデンプレイス」開業30周年記念イベントでお披露目するビールの一部に使用する予定です。

栽培するホップ品種はヱビスビールの原料として欠かせないアロマホップ「ハラタウトラディション」で、1000年以上の歴史を持つホップ名産地ドイツ・バイエルン州ハラタウ地方で栽培される正統派ホップです。

今回ドイツから苗を直送してもらい、JR恵比寿駅東口改札外2階を栽培地とし、約23平方メートル の畑で恵比寿産「ハラタウトラディション」の栽培に挑戦します。

ヱビスブランドにとって「恵比寿」の街は、すべての原点となる非常に大切な場所です。
街の名前になったブランドとして、街の皆様との共創を強化し、独自の取り組みを通じて「恵比寿」の街の活性化につなげていくとともに、お客様の時間を彩るブランドとして提案を強化していきます。
(注1)サッポロ不動産開発(株)リリース
https://gardenplace.jp/theme/ygp/files/newsrelease/ID00000062-20240425_121108-pdf.pdf

(注2)YEBISU BREWERY TOKYO専用ページ 
https://www.sapporobeer.jp/yebisu/communication/yebisu-brewery-tokyo/

<参考>
ヱビスブランドサイト  
https://www.sapporobeer.jp/yebisu/

【消費者の方からのお問い合わせ先】
サッポロビール(株)お客様センター
TEL 0120-207-800
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

サッポロホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

サッポロホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。