アイコムの売買予想

« 前へ32件目 / 全32件次へ »
買い予想

割安+良い事業+成長性=アイコム

予想株価
3,400円
現在株価との差+365 (+12.02%) 
登録時株価
2,305.0円
獲得ポイント
+91.16pt.
収益率
+32.10%
期間 長期(数ヶ月~数年)
理由 その他
強烈な割安。時価総額340億円に対し現金保有が270億円、さらに15億円程度の現金に近い投資有価証券も保有。無借金なので、今の株価は、実質、会社をたった55億円で買える事を意味している。これは今年の営業利益予想44億円のわずか1.25倍。こんな割安見たことない。3400円は、事業価値を営業利益の5倍で評価し計算。5倍でも普通に考えたら安い水準。
ビジネスも素晴らしい。粗利が40%以上、営業利益率も14%以上、全てmade in Japanでこれだけの利益率は正直スゴイ。
では、成長性がないかというとそんなことない。何といっても無線のデジタル化に伴う買い替え需要、市場規模の拡大が期待できる。更に、無線は災害時の通信手段、レストラン、小売りなどでの利用など、色々な方向に用途が広がっているというトレンドもある(レストランで耳に無線入れている店員を最近見ませんか?)海外比率が81%と高いので、米国などの景気後退の影響を気にする人もいるかもしれないが、そもそも無線機の顧客層は、軍隊、警察、消防、公共交通機関など、比較的景気に左右されない業種が中心。もちろん、多少景気後退の影響あるかもしれないが、けっこう底堅いと予想できる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。