doverさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2017/10/02
買い
211.2
377.0(10:14)
-8.0(-2.08%)
+78.93% +223.11 0
2020/04/22
買い
579.2
3,485.0(10:15)
+190.0(+5.77%)
+504.22% +1,433.33 0
2023/08/28
買い
1,480.0
1,775.0(10:15)
-17.0(-0.95%)
+17.56% +49.76 0
2022/06/02
買い
643.3
757.0(09:32)
-12.0(-1.56%)
+17.66% +49.80 0
2011/03/07
買い
122.5
1,112.0(10:15)
+3.0(+0.27%)
+802.85% +2,280.68 0

doverさんのプロフィール

 

6b51173dc
  • 興味のある金融商品
    商品先物(CX)
    株式
    上場投資信託(ETF・REIT)
  • 参考にするもの・情報源「エリオット波動論」 >> 相場は宇宙のリズムなり
  • 自己紹介
    趣味
    スナックでカラオケ(洋楽・ジャズ系が中心)

 通報する

doverさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    コロナバブルの始まり

    日経平均の週足を見ると、この3年間、ものの見事に24000円強の鉄壁のところで3度にわたって跳ね返されて来ました。私も最初は、今回の戻りもこの鉄壁までがせいぜいと考えていました。 しかしどうも雰囲気が違います。日経平均であと1200~1300円で頭打ちになるようには、個々の銘柄はとても見えないのです。とくにITやAIやテレワーク関連にまだまだ上げの半分も行ってないような銘柄が散見されます。 日経平... ...続きを読む
  • ブログ

    TOPIXの1800ptの壁までが当面の上げの限界

    過去20年程度のTOPIXの月足を見ると、1996年6月1725.64pt2000年2月1757.95pt2007年2月1823.89ptときれいに高値をそろえて天井をつけています。この天井を結んだゾーン、すなわち1725pt~1823ptは鉄壁です。どんな好材料が揃おうと、どんなに商いが活発だろうと、どんなに日銀が金融緩和をしようと、このゾーンを突破して行くことが不可能なことは宇宙波動の原理です... ...続きを読む
  • ブログ

    エリオット波動のC波

     表題のC波動がいよいよ本格化して来たようです。こうなると、もはや誰にも止められません。 来年4~6月頃まで、日経ダウ15000円以上までは上昇して行くものと思われます。 途中1000円強の押し目も入りますから、そこだけ気をつければ、強気一貫で行けます。 相場テーマとしては、「スマートフォン」バブルの様相を呈するのではないでしょうか。     
  • ブログ

    いったんカラ売り玉を手仕舞い。

    今年の4月頃から、実売買で「7952河合楽器」「7420佐鳥電機」「5352黒崎播磨」の3銘柄をカラ売りし、売り乗せを交えながら、数日前、全玉手仕舞いました。ほぼ「魚の頭と尻尾は他人にくれてやれ」感覚で十分に満足の行く成果を挙げました。  同じ4月頃、この「みん株」の存在を思い出し、覗いてみると3年前の2007年「みん株」発足時に一銘柄だけ試しに買い登録してみた「ゼンテック」は既に倒産していてマイ... ...続きを読む
  • ブログ

    秋口まで2番底を付けに行く動き。

    前回の日記に、4/16の上海株式先物市場が誕生するまでは米国株を強引に買い上げ、そのしばらく後に売り叩いて中国の富を奪取せんとするシナリオを予想し、現在、まったくその通りになっています。いずれ上海株価指数は1700pt.どころへ。日経先物は7000円どころへ。米国株はリーマンショック後の上げ幅の61.68%押しへと深い下げが入ることでしょう。いわゆる2番底です。  こういう下げ相場は、買い方にとっ... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る