kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2022年10月)最大のイベントは11月FOMC

<10月相場の注目点>
①インフレ率の推移
②債券市場の行方(資金流出額が73年ぶりの高水準=要注意!)
③米第3四半期決算

◇2022年後半最大のイベントは11月FOMC(11/1~2)
 株式市場にとって最悪のシナリオ ➡ タカ派が主張する0.75%利上げ
 この場合、グローバル・マクロ系ヘッジファンドの介入が噂されている。
 
 一方ハト派は利上げを一旦休止し、金融政策の効果を検証すべきだと主張
 この場合、検証結果が判明するまで、または12月FOMC(12/13~14)まで
 株式市場は比較的穏やかに推移する可能性が高いのではないか。

因みに機関投資家も今後の金融政策を予測する意味で
11月FOMCを年後半最大のイベントに位置付けていると思われるので
それまで高値は売られ易い地合いが続くと予想しています。
41件のコメントがあります(41〜41件)
1 3 次へ »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/11/1 19:24
    お疲れ様です。

    11月FOMCを控え、今週は何等かの動きがあると見ていますが
    上でも下でも11月は買い参加予定なので
    出来るだけ押して欲しいというのが正直な気持ちです。

    因みにパワー半導体は主力セクターの一つに位置付けていますので
    複数の銘柄を長期保有するつもりです。

    その他、超長期にりそうですが、量子コンピュータやバイオの一部。
    ただバイオとはいってもバイオメーカー以外の大穴狙いですが。

    それからEV関連は王道銘柄と大穴銘柄をミックスして保有しようと考えています。
    但し自動車メーカーは対象外です。

    何だか大穴狙いが多いので不安な気持ちもありますが
    約10年ぶりの大勝負なのでワクワクしています。
1 3 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。