日本ユニコムコールセンターsupportコース取引さん
日本ユニコムコールセンターsupportコース取引さん
会員ID:290489
フォロー

タグ:本日の夜間立会見通し のブログ

181~200件 / 全392件

  • 日中取引時間は、NY市場の上昇を受けて買いが先行、前日比4円高の4119円で寄り付く。その後、NY時間外・円相場ともに決め手に欠き小幅な値動きにとどまり、結局前日比5円高の4120円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/17(18:39)  
  • 日中取引時間は、NY市場の上昇と円安を背景に買い先行で始まり、前日比44円高の4125円で寄り付く。その後、NY時間外の軟化や円相場が引き締まったことから、買い一巡後は伸び悩み、結局前日比34円高の4115円で終了。先週10日の講演後にバーナンキFRB議長が緩和策の継続を示唆したため、量的緩和策の早期終了懸念はやや後退した。しかし一方では、量的緩和縮小はいずれ時間の問題とも意識されている。米雇用統計は良好な結果... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/16(18:33)  
  • 週末12日の東商金日中取引は、11日のNY金相場がバーナンキFRB議長の発言を受け、早期の緩和縮小観測が後退し、早期縮小開始を織り込みつつあった市場がポジション調整の買戻しなどにより、大幅続伸したものの、国内相場は昨日に既に織り込み済みで、逆に、NY金時間外取引が前日の大引け水準と比べて値位置が低い事や、為替相場が圧迫要因となり、前日比14円安の4,092円で取引が始まった。その後は、連休を控えてのポジション調... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/12(18:33)  
  • 11日の東商金日中取引は、FOMC議事禄要旨やバーナンキFRB議長の講演後のコメントを受け、NY金時間外取引が急伸している事を背景に、手仕舞い買いが膨らみ、前日比51円高の4,089円で始まった。その後も、NY金時間外取引が高値圏で推移している中で、円相場の緩みを眺め、徐々に値を伸ばし一時は4,127円まで買われる場面もあったが、日銀金融政策決定会合の発表(景気判断を上方修正し、2年半ぶりとなる「回復」と言う表... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/11(18:38)  
  • 10日の東商金日中取引は、9日のNY金相場が中国のインフレを示す経済指標発表を受け続伸したものの、昨日の日中取引及びNY金時間外取引で織り込み済みだった事などから、手仕舞い売りが先行し、前日比28円安の4,065円で始まった。その後は、本日のイベントを控えて様子見ムードが漂う中で、11時過ぎに発表になった中国経済統計をきっかけに頭の重たい展開となった事に加えて、5・10日要因からの輸出企業の円買い・ドル売りが進... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/10(18:34)  
  • 9日の東商金日中取引は、8日のNY金相場がエジプト前大統領の解任を巡り、治安部隊とイスラム組織ムスリム同胞団支持者との対立拡大の懸念が広がっている事や為替市場でのドル安・ユーロ高から急伸した事を受け、手仕舞い買いが先行し前日比38円高の4,008円で始まった。その後は、為替相場は101円を挟んで比較的落ち着いているものの、NY金時間外取引の更なる上伸を眺め、買い物が膨らみ上昇幅を拡大する展開となり、一時は4,1... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/09(18:33)  
  • 週明け8日の東商金日中取引は、先週末5日のNY金相場が米雇用統計を受け急落した事から、手仕舞い売りが先行し中心限月6月限は、前週末比30円安の3,979円で始まった。その後は、NY金時間外取引と為替相場を眺めながら、一進一退 の動きとなり上値の重たい展開が続いた。この日の出来高は、取組高107,000枚弱に対して179,500枚弱と、4月15日・16日の急落となった所に匹敵する今年3番目の出来高となった。 ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/08(18:52)  
  • 日中取引時間は、NY時間外の値下がりを受け手じまい売り先行で始まり、前日比4円安の4026円で寄り付く。その後は、手掛かり材料を欠き終日摸様眺め、結局前日比23円安の4007円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/05(17:32)  
  • 日中取引時間は、NY市場高ながらも円高進行により売り先行で始まり、前日比6円安の4033円で寄り付く。その後は、手がかり材料難から小幅な値動きとなり、結局前日比9円安の4030円で終了。ドル建ての金は、欧州の債務危機やエジプト情勢緊迫を背景に、安全資産として買われたが限定的であった。ここまで米国の金融緩和に支えられた上昇相場だっただけに、米連邦準備制度理事会(FRB)の今後の金融政策動向に、金の方向感は左右され... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/04(17:06)  
  • 日中取引時間は、円安進行ながらもNY市場の下落を受け手じまい売り先行で始まり、前日比5円安の4039円で寄り付く。その後、決め手に欠く小幅な動きとなり、結局前日比4円安の4040円で終了。
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/03(17:07)  
  • 日中取引時間は、NY市場の上昇を受け手じまい買い先行で始まり、前日比31円高の4018円で寄り付く。その後も、NY時間外の堅調な動きと円安を手がかりに継続的に買われ、結局前日比58円高の4045円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/02(17:15)  
  • 日中取引時間は、NY市場の上昇に加え円安進行を背景に買い先行となり、前日比135円高の3971円で寄り付く。その後は、NY時間外の上昇一服や円の引き締まりを映し伸び悩やんだが、結局前日比152円高の3988円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/07/01(17:30)  
  • 28日の東商金日中取引は、27日のNY金相場が2010年8月以来、2年10カ月ぶりに1,200ドルの大台を割り込んだ事から、手仕舞い売りや弱気の売りが先行し中心限月6月限は前日比93円安の3,822円で始まった。その後は、為替相場は円安・ドル高で推移しているものの、NY金時間外取引が昨日の安値を割り込み、一時は1,179.40ドルまで急落した事から、東京市場もストップロスなどを巻き込み急落し一時、前日比165円... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/28(18:33)  
  • 27日の東商金日中取引は、NY金相場が中国経済の先行き後退から来る金現物需要の落ち込み懸念や、根強い米量的緩和の早期縮小観測が重しとなって、約2年10カ月ぶりの安値へと大幅続落した流れを引き継ぎ、弱気の売りや手仕舞い売りに押され、6月先限は69円安の3,863円で取引が始まった(昨日の夜間取引で一時は3,842円と、つなぎ足で2011年12月30日の3,808円以来、約1年6カ月ぶりの安値を付けた)。その後は、... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/27(18:33)  
  • 26日の東商金日中取引は、25日のNY金相場が堅調な米経済指標発表を受け続落したものの、為替市場での円相場が前日の日中取引終了時点より、円安・ドル高方向に振れていた為、手仕舞い買いが先行し4月限(前日比9円高)と同ザヤの4,031円で新甫6月限は始まった。その後、午前10時を過ぎた頃から、NY金時間外取引が下げ足を速め、一時は1,242.60ドルと前日終値比32.50ドル安まで売り込まれ、節目の1,250ドルを... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/26(18:34)  
  • 25日の東商金日中取引は、週明け24日のNY金相場が、中国人民銀行の流動性引き締めを受けた短期金利の上昇をきっかけに、リスク資産を圧縮する動きが強まり、アジア・欧米株式市場が全面安の様相から反落した事や、安全資産として円買いが強まった事を受け、手仕舞い売りが先行し、前日比31円安の4,036円で始まった。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)の量的緩和早期縮小観測を背景に米長期金利の上昇は週明けも続いている事から... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/25(18:36)  
  • 週明け24日の東商金日中取引は、先週末21日のNY金相場の上昇と為替市場での円安・ドル高を背景に、手仕舞い買いが先行し前週末比35円高の4,122円で始まった。その後は、株式市場(日本・上海・香港のアジア市場)と為替相場を眺めながら一進一退の動きとなった。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/24(18:25)  
  • 日中取引時間は、NY市場の大幅安を受け弱気売りが集中し、前日比230円安の3982円で寄り付く。その後、NY時間外の値下がりとともに3975円まで下落したが、NY時間外の戻りと円安進行となったことで下げ幅を縮め、結局前日比126円安の4087円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/21(18:34)  
  • 日中取引時間は、バーナンキFRB議長の会見を受けた為替相場の円安・ドル高を背景に買い先行で始まり、前日比4円高の4190円で寄り付く。その後は、弱気や手じまい売りにより一旦4153円まで売られたが円安進行とともに値を戻し、結局前日比27円高の4213円で終了。 
    ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/20(18:35)  
  • 日中取引時間は、海外安を円安が相殺し前日比3円高の4217円で寄り付く。その後、NY時間外の軟化と円高進行を背景に値を下げ、結局前日比で終了。 
    ドル建ての金... ...続きを読む

    タグ:本日の夜間立会見通し 
    登録日時:2013/06/19(18:38)