高山深谷さんのブログ

141~160件 / 全286件

最近書いたブログ

  • ブログ

    本日、約918円の下落

    今までにない多くの銘柄の 空売り予想 で対応した。この先どのくらいまでの下落を想定すべきか検討中。

  • ブログ

    腸閉塞となり緊急入院

    1月13日に腸閉塞との診断により緊急入院した。手術の結果、本日( 2/5 )やっと退院した。  

  • ブログ

    円高で空売り予想

    日経平均はどこで下げ止まるのか注目中。とりあえず、空売りを中心に予想した。長期下降中の銘柄リスト作成予定。                       ...続きを読む

  • ブログ

    移動平均(3線)とも下落中銘柄の空売

    タイトルの銘柄を収集し、投稿する。

  • ブログ

    急激な円高、 123円付近から121円台となる

    NYも連続下落中、従って日経平均は大幅下落! と予想される。外国証券も大幅売り越と予想。

  • ブログ

    方針

    右肩上がりで、空売り可能、出来高の多い、上昇率大、の銘柄を収集し、グループを形成する。配当の良い銘柄を収集し別のグループを形成する。 

  • ブログ

    日経平均の下落予想

    NYの下落、中国経の経済減速により日経平均は下落すると予想される。対応策は売りである。  長期保有株は持ち株数と同じ株数だけ ヘッジ空売り をかける。そうすれば、下落による損失は空売りでカバーできる。損も得もないが、長期保有は継続できる。

  • ブログ

    業績と配当を重視し長期保有

    8031 は資源価格の下落で業績にはあまり良くない影響があったが、他の事業で稼ぐ。配当約4%を維持している。このような銘柄を収集し長期保有する方針。株式投資に時間を使い、損切で失敗を繰り返すようではしない方がよい。それよりも配当と業績のよい大型株を長期保有し確実に利益をだす方が賢い選択だと思う。   

  • ブログ

    上昇トレンドの押し目狙い

    予想登録する銘柄は、下降から上昇トレンドに転換した銘柄で、押し目を狙うのを基本とする。   

  • ブログ

    今後、空売りは貸借銘柄(空売り可能)のみの予想とする

    貸借融資銘柄は普通、空売りできない。予想中も含め登録を中止する。空売り規制銘柄も予想登録しない。今後、取り扱う銘柄は東証1部を中心に信用取引で空売り可能な貸借銘柄のみの予想に変更することにした。但し、買い予想は関係ないので、貸借融資銘柄もこれまで通り予想する。バーチャルであっても、実戦を意識した予想に切り替える事にした。

  • ブログ

    9/11の日経平均予想

    NYダウ 76.8高、円安により、日経平均は上昇と判断。 外国証券の売買動向は買い越しと推定。個人投資家も買い優勢。したがって買いを中心に予想する。S高銘柄の騰がり過ぎによる空売りも視野に入れる。

  • ブログ

     本日の日経平均は予想通りであった。しかし一時的?

    NY市場上昇、わずか円安! 日経平均先物上昇、により本日の日経平均は上昇と予想通りだった。外国証券の売買動向は朝一しかわからない。 しかし一時的な買い越しでその先は読めない。今後の予想は、最悪17000円割れして16500円位までを想定しておく必要あり。午後から騰がり続ける銘柄を見つけて買うが、明日はどうなるかわからない。騰がり過ぎれば必ず下がることなどが考えられる。  ...続きを読む

  • ブログ

     本日の日経平均は上昇するが一時的?

    NY市場上昇、わずか円安! 日経平均先物上昇、により本日の日経平均は上昇と予想した。外国証券の売買動向にも注目する。 しかし一時的でその先は読めない。今後の予想は、最悪17000円割れして16500円位までを想定しておく必要あり。確実なのはS高銘柄を早く察知し参戦する。 騰がりすぎたs高銘柄の下落を狙い空売り、下落が止まらない銘柄の空売り( 実戦では貸借銘柄に限る )を実行する。などが考えられる。 ...続きを読む

  • ブログ

     更なる日経平均の下落

    NY市場下落、円高! により本日の日経平均は下落と予想した。 外国証券の売買動向にも注目。今後の予想は、最悪17000円割れして16500円位までを想定しておく必要あり。確実なのはS高銘柄を早く察知し活用する。 騰がりすぎたs高銘柄の下落を狙い空売り、下落が止まらない銘柄の空売り( 実戦では貸借銘柄に限る )を実行する。などが考えられる。

  • ブログ

     更なる日経平均の下落予想とこれからの方針

    日経平均は乱高下している。  最悪17000円割れし、16500円位までを想定。確実なのはS高銘柄を早く察知し活用する。 騰がりすぎたs高銘柄の下落を狙い空売り( 信用取引が必要 ) する。 下落が止まらない銘柄の空売り( 実戦では貸借銘柄に限る )を実行する。などが考えられる。

  • ブログ

    これからの方針

    日経平均は上昇かと思えば、すぐに下落する。  確実なのはS高銘柄を早く見つけ参戦する。騰がりすぎたs高銘柄の下落を狙い空売りする。  下落が止まらない銘柄の空売りを実行する。などが考えられる。

  • ブログ

    大きく下落した日経平均の戻りを狙ったが失敗

    予想が見事に外れた。ここは一旦損切して資金を確保する。資金がないとどうにもならない。確保した資金で 貸借銘柄 の空売りで対応する。2221、3907 は 貸借融資銘柄 なので空売りできないが、みんかぶ では可能。 

  • ブログ

    大きく下落した日経平均の戻りを狙う

    下落した日経平均の戻りを狙う絶好のチャンスと見た。さらにS高銘柄も組み込むことにした。 騰がりすぎたS高の空売りも視野に入れる。 

  • ブログ

    s高銘柄の活用と空売りで対応

    全面安の展開に戸惑っている。s高銘柄の活用や空売りで対応することにした。 

  • ブログ

    復帰

    手術入院していたが、やっと復帰した。 自宅療養中なので、無理しないように気をつけることにした。